top of page

診療方針

当院では保険診療が9割以上となっており、健康保険適用診療が中心となっております。

当院の治療方針としては、ただ悪いところを治すという治療ではなく、長期的な予後を予測検討し、口腔内全体の状況を見ながら治療計画を立てていきます。

保険診療

■ 虫歯の治療

虫歯の治療は確実に虫歯を除去し、必要に応じて歯の神経や根の治療を行います。最終的には人工の歯を作成しますが、作ったものが長く残るかではなく、患者様ご自身の歯がいかに長く残るかを考慮し、最適な装着物を提案させて頂きます。

■ 歯周病の治療、予防

歯周病は現在歯を失う一番の原因となっております。歯周病は治療したら治るものではなく、日々のケアやメインテナンスが重要になります。なぜ歯周病になったのか、なぜ治療が必要なのか、どのようにケアしていけばよいのかをよく理解していただき、よく相談した上で治療を進めていきます。

また、通常の歯周病治療では回復が困難な場合、手術(歯周外科)や保険適用となる一部の再生療法などを提案させて頂き、1日でも長く歯を使っていけるよう提案させていただきます。

■ 抜歯などの口腔外科領域の治療

口腔外科専門機関での経験を活かし、通常の抜歯から横に寝て埋まってしまっている親知らずの抜歯、歯に起因した病変の手術、簡単な良性の腫瘍性病変の手術等を行うことが可能です。外科処置の際は、患者様の全身の状態や基礎疾患などを把握し、適切に準備や管理を行いながら診察してまいります。

■ 小児の虫歯予防

フッ素を重点に置き、ただフッ素を塗るなどだけではなく、虫歯にならないようにどうすればいいのか、個々にある虫歯になる原因を探し、親御さんと一緒にお子さんの虫歯予防に力を入れていきたいと考えています。

保険適用外の診療

※金額表記は全て税込価格となります。別途消費性が発生いたしますのでご了承ください。

■ セラミック治療

当院では金属を使わないオールセラミックの診療を推奨させて頂いております。

金属はアレルギーを惹起する可能性があり、口腔粘膜の疾患の原因となることもあります。また、銀歯は強度が強すぎるがゆえに自身の歯への負担も大きくなり、環境によっては歯に大きなダメージがかかる場合があります。一部は保険適用が可能ですが、保険適用外の部位やより見た目などをこだわる場合などは保険外診療を検討いただく必要があります。見た目のためだけではなく、歯にとって優しい材料で治療できることは良いことですのでご検討ください。

・オールセラミックインレー

 ¥30,000~¥50,000(1歯辺り)

 

・オールセラミッククラウン

 ¥40,000~¥110,000(1歯辺り)

 

・ジルコニアブリッジ

 ¥60,000~¥110,000(1歯辺り)

※ジルコニアとは通常のセラミックより高強度の白色材料です。

■ 義歯治療

見た目に不利な金属のバネがない義歯を希望される方の義歯となります。

・ノンクラスプデンチャー

 ¥80,000~¥130,000

■ ホワイトニング

​当院では適切な研修を受けた歯科衛生士が実施してまいります。院内で2時間前後で完結するオフィスホワイトニングと、ご自宅で2週間程度マウスピースなどをはめながら行うホームホワイトニングがあります。

・オフィスホワイトニング

 ¥8,000 ~¥35,000

・ホームホワイトニング

​ ¥15,000~¥40,000

■ 義歯やマウスピースのコーティング

義歯やマウスピースは想像以上に菌が付着しています。コーティングは菌の増殖や、見えない汚れやの付着、毎日の洗浄の時間短縮などに効果的です。無味無臭で不快感もほとんどありません。

・1装置目   ¥1,500

・2装置目以降 ¥1,000

訪問歯科診療

全身の疾患等により医院へ直接来院困難な方のご自宅へ直接伺い診察を行います。痛みなどの症状がある場合は、ます必要な処置を行います。その後は必要性とご要望に応じて誤嚥性肺炎の予防や、口腔機能の維持、QOLの向上を目的に定期的な口腔ケアや歯周病や虫歯の管理を行ってまいります。

介護保険が適用となる場合は、担当ケアマネージャーと連携を取り、口腔管理を行ってまいります。

 

○可能な治療内容

・急性症状の緩和、虫歯の治療

・歯周病の治療および管理

・抜歯等の簡単な外科処置

・義歯の修理、調整、管理、新製

・口腔ケア、歯科衛生士による指導

IMG_0099.HEIC
bottom of page